【3月17日】競輪選手が教える!『補助輪卒業教室』
サイクルパーク 2018年02月28日
<日 時>
平成30年3月17日(土) 12:30~14:30
<場 所>
広島競輪場バンク内
<定 員>
5名
<対 象>
4歳以上のお子様
普段、ご自身でご使用の自転車とヘルメットをご持参ください。
当日は 12:30 までに、 広島競輪場サイクルパークまでお集まりください。

【3月11日】スキルアップ!!「キックバイク」&「バイシクル」♪
サイクルパーク 2018年02月28日
スキルアップ!!!
「キックバイク」&「バイシクル」♪
【日 程】
<1回目>12月10日(日)
<2回目> 1月14日(日)
<3回目> 2月18日(日)
<4回目> 3月11日(日)
【時 間】
<1 部>10:00~12:00
<昼休憩>12:00~13:00
<2 部>13:00~15:30
【場 所】
サイクルパークひろしま(広島競輪場)
【対 象】
・2歳~12歳くらいまでの子供
・キックバイクもしくは自転車に乗れる子供
【参加費】
・参加無料 ※当日参加受付
【持ち物・服装】
・キックバイクもしくは自転車
・ヘルメット
・動きやすい服装(グローブ、肘・ひざ当ての着用を推奨します。)
・スニーカー(サンダルはNG)
※キックバイク、自転車、ヘルメットはレンタルのご用意もございますがお持ちの方はなるべくご持参ください。
【内容】
- ・「キックバイクコース」、「スラロームコース」、「1本橋コース」、「段差コース」の全4コース設定
- ・元全日本トライアル選手が子供たちを指導をします。
- ・安全にキックバイクや自転車に乗れるように練習します。(結果的に早く走れるようなります。)
1.キックバイクコース
【内容】
スタート板を使ったタイムトライアルと模擬レースを実施。
【ポイント】
・スタート
・ライン取り
・位置取り
2.スラロームコース
【内容】
コーンの間をスピーディーに走り抜ける。
【ポイント】
・ライン取り
・バイクコントロール
・先読み(目線)
3.1本橋コース
【内容】
一本橋を落ちないようにスローで走り抜ける。
【ポイント】
・バランス感覚
・バイクコントロール
4.段差コース
【内容】
段差を乗り越えて走り抜ける。
【ポイント】
・体重移動
・バイクコントロール
・タイミング
【お問い合わせ先】
℡082-236-9961
日本写真判定株式会社 担当:清水・吉澤
<広島競輪場へのアクセス>
広島電鉄 路面電車電停【海岸通】から徒歩5分
1,297台分の無料駐車場完備!
【3月4日】わくわく★スマホカメラ ワークショップ -作品紹介-
サイクルパーク 2018年02月20日
普段何気なく撮影している写真クオリティの高め方、サイクルパークで教えます!
皆さんが当たり前のように使っている「スマートフォン」のカメラ機能。
ちょっとした工夫で、プロカメラマン顔負けの写真が撮影できるのを知っていますか?
■作品紹介(3月4日撮影)
■日時
3月4日(日)
①10:00-11:00
②11:15-12:15
③13:00-14:00
④14:15-15:15
■内容
・キホンの撮り方の説明と実践
スマホの基本操作の確認
・子供の撮り方のワンポイント
きらきらお目目にする方法
背景や小物を使って印象的に
動きのあるものを止めるには
・質疑応答
■会 場
サイクルパーク コンテナハウス
■参加料
1家族1組 1,000円(当日受付にて)
■対 象
どなたでもご参加いただけます。
■申込み
当日会場にて。各回、開始時間にお集まりください。
■定 員
定員はございません。
※会場が満室の場合は次の回にご参加いただくことになります。
■講 師
・小林 弥生(こばやし やよい)
プロフィール:
JPIO所属 フォトカルチャー倶楽部 フォトインストラクター
ちょいふぉと写真教室主宰 写心サークル創 事務局長
【お問い合わせ先】
℡082-236-9961(日本写真判定株式会社)
<広島競輪場へのアクセス>
広島電鉄 路面電車電停【海岸通】から徒歩5分
1,297台分の無料駐車場完備!
【3月3日】ひろしまぴーすけキックバイクレース
サイクルパーク 2018年02月20日
大会結果
【2歳クラス】
≪ 優 勝 ≫
いきはら はると くん
≪ 2 位 ≫
いただに まさき くん
≪ 3 位 ≫
やました なおき くん
≪ 4 位 ≫
かんおんじ はやて くん
≪ 5 位 ≫
まつもと さくたろう くん
≪ 6 位 ≫
さいとう りゅうい くん
【3歳クラス】
≪ 優 勝 ≫
いそべ こうた くん
≪ 2 位 ≫
かど かける くん
≪ 3 位 ≫
くりす こたろう くん
≪ 4 位 ≫
じんの しおん ちゃん
≪ 5 位 ≫
あやべ りゅうのすけ くん
≪ 6 位 ≫
もも はるま くん
【4歳クラス】
≪ 優 勝 ≫
こいずみ ちさ ちゃん
≪ 2 位 ≫
いけうち こうせい くん
≪ 3 位 ≫
いきはら るきと くん
≪ 4 位 ≫
いただに けんた くん
≪ 5 位 ≫
さかもと しょう くん
≪ 6 位 ≫
しばた たいせい くん
【5歳クラス】
≪ 優 勝 ≫
なかにし ゆうた くん
≪ 2 位 ≫
なかやま けんたろう くん
≪ 3 位 ≫
いしかわ ばんのすけ くん
≪ 4 位 ≫
みやの かずき くん
≪ 5 位 ≫
いただに るい くん
≪ 6 位 ≫
あやべ こたろう くん
スケジュール⇒こちらから!!
エントリーリスト⇒こちらから!!
【ブース出店】(株)中野モータース
■メンテナンス
キックバイクの点検無料!!
カスタマイズの相談OK!!
部品の交換やハンドルカット等できます!!
■カスタムパーツ、補修パーツ販売
ホイール、タイヤ、チューブ、グリップ、ハンドル、
ステム、エンドキャップ、サドル、フォークオフセッター、
ヘルメット、グローブ、プロテクター等
開催日
2018年3月3日(土) 10:00~16:00(予定)
ひろしまぴーすけキックバイクレースとは?
ひろしまぴーすけキックバイクレースは、足で地面を蹴って進む『キックバイク』を使った競走形式のレースです。
1レース、3名~6名で競走します。
走力差を考慮して年齢別にクラス分けしているので、初めてレースに出るお子様でも楽しめます。
子供の集中力を考慮してレースはクラスごと行います。2歳クラスから順番に行い、「受付」から「表彰式」までは1時間程度のスケジュールとなります。
クラスについて
・2歳~5歳クラスまで4クラスあります。
・参加するクラスは大会当日の年齢とします。
勝ち上がり表
ポイントレース
・エントリーが6名以下のクラスはポイントレースとなります。
・同じメンバーで4レース行います。
・4レースの合計ポイントで着順を決定します。
エントリー方法
・エントリーフォームからご応募できます。
・参加費は全クラス1,000円です。
・参加費は大会当日、受付にて現金でお支払いください。
・エントリー締め切りは2018年2月27日17時までです。
・各クラス定員は25名です。
・定員に満たない場合は当日エントリーを受け付けます。
<エントリーフォーム>
・2歳クラスご応募はこちら応募フォーム
・3歳クラスご応募はこちら応募フォーム
・4歳クラスご応募はこちら応募フォーム
・5歳クラスご応募はこちら応募フォーム
※エントリーをキャンセルされる場合はお手数ですが、レース前日(3/2)16時までにお問い合わせ先までお知らせください。
<お問い合わせ先>
℡082-236-9961
日本写真判定株式会社 担当:清水・吉澤
<広島競輪場へのアクセス>
広島電鉄 路面電車電停【海岸通】から徒歩5分
1,297台分の無料駐車場完備!
※イベントは天候、その他都合により予告なく中止・変更となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
過去大会の詳細や結果
・ひろしまぴーすけキックバイクシリーズ
(第1戦:9/10、第2戦:10/1、第3戦11/5)
・ひろしまぴーすけキックバイクレース(1/21)
【3月】HCC(広島サイクルクラブ)練習予定日
サイクルクラブ 2018年02月20日
平成30年3月のサイクルクラブ練習予定日は下記の通りです。
3月11日(日) 13:00~16:00 ※受付 12:30~
25日(日) 13:00~16:00 ※受付 12:30~
<参加方法>
①参加するにはクラブへの入会申し込みが必要です。
ご応募はこちら応募フォーム
②入会申し込みをするとバンク走行会のご案内メールが届きます。
③メールに記載されているバンク走行会応募フォームから応募をお願いいたします。
<駐車場・受付場所>